慶應義塾大学(日吉) 「法学I/II(憲法を含む)」

憲法・民法・刑法の基礎を学ぶ
 この講義は、日本国憲法及び実定法の解釈論の基礎を学ぶことを通じて、法的なものの考え方を身に付けることを目的とする。
 現代社会に生きる私たちの身のまわりには、さまざまな形で法が存在しており、法と無関係に生活することは不可能である。例えば、ふだんは意識していないであろうが、商店で商品を購入するということは、民法上の売買契約を締結することを意味する。また、刑法が一定の行為類型を犯罪として規定し、それを行った者に刑罰を科すことによって、社会の秩序が維持されている。この講義では、私たちにとって身近な法律(民法や刑法など)の概要を説明する。
 そして、すべての法律の正統性の基礎であり、かつ最も強い形式的効力を有する法規範が憲法である。この講義では、通説・判例の立場から、憲法の解釈論について十分に時間をかけて検討する。
 法律学以外の分野を専攻する学生は、大学において法について学ぶ時間は限られているであろうが、この講義を受講することによって、ひととおりの法律学の知見を得ることができる。また、授業担当者が各単元で関連する論点を提示するので、学生各自の関心に応じて、さらなる発展的な学習も可能となるだろう。
Introduction to Constitutional, Civil, and Criminal Laws in Japan
The purpose of this course is to cultivate a legal way of thinking. This will be achieved through learning the basic theories of the Constitution of Japan and the Japanese legal system.
In modern society, we are surrounded by laws in various forms, and it is impossible to live without them. For example, when purchasing something at a store we are making contracts for sale under the Civil Code, although we may not usually be aware of it. The Penal Code stipulates that certain types of acts are crimes and imposes penalties on those who commit them, thereby maintaining social order. This course will provide an overview of the statutes which we are familiar with (e.g., the Civil Code, the Penal Code, etc.).
All statutes are legitimized by the Constitution, which is the supreme law of the nation. Two-thirds of the sessions of this course will be spent by examining the Constitution from the standpoint of standard theory and Supreme Court precedents.
Although students majoring in academic fields other than law may have limited time to learn about the subject at university, they will be able to gain insights into jurisprudence by taking this course. In addition, they will be induced to further develop their studies according to their own interests, because interesting and challenging issues will be presented in each session of this course.

シラバスの補足資料

春学期「法学I(憲法を含む)」 秋学期「法学II(憲法を含む)」
1 法の基礎理論 1 憲法人権論の基礎6
(経済の自由)
2 憲法解釈論入門
(立憲主義の基本原理1)
2 憲法人権論の基礎7
(国家による自由1)
3 憲法解釈論入門
(立憲主義の基本原理2)
3 憲法人権論の基礎7
(国家による自由2)
4 実定法解釈論1
(家族と法1)
4 憲法人権論の基礎8
(国家への自由)
5 実定法解釈論1
(家族と法2)
5 司法制度論
6 憲法人権論の基礎1
(憲法の私人間効力)
6 小グループ討議
(公共政策の決定のあり方)
7 憲法人権論の基礎2
(幸福追求権)
7 実定法解釈論3
(財産と法)
8 憲法人権論の基礎3
(法の下の平等)
8 実定法解釈論4
(刑罰と法1)
9 小グループ討議
(優先処遇と逆差別)
9 実定法解釈論4
(刑罰と法2)
10 憲法人権論の基礎4
(内心の自由)
10 憲法統治機構論の基礎1
(国会と立法権1)
11 憲法人権論の基礎5
(表現の自由1)
11 憲法統治機構論の基礎1
(国会と立法権2)
12 憲法人権論の基礎5
(表現の自由2)
12 憲法統治機構論の基礎2
(内閣と行政権)
13 実定法解釈論2
(犯罪と法1)
13 憲法統治機構論の基礎3
(裁判所と司法権・違憲審査権1)
14 実定法解釈論2
(犯罪と法2)
14 憲法統治機構論の基礎3
(裁判所と司法権・違憲審査権2)
15 期末試験 15 期末試験